金ETFは純資産残高で選ぶ?

純資産残高が多いETFがいいのはなぜ?

ETFを選択する上では、
純資産残高も重要となりますが、
純資産残高が多いETFほど
人気商品だと思ってほぼ間違いないです。

 

基準価額と市場価格が乖離した際には、
残高が多ければ、
指定参加者(認定参加者、マーケットメイカー)が
乖離を調整するために多少の組成・償還をしても、
ETFは少しも動じません。

指定参加者の役割は?

指定参加者というのは、
何もボランティアで
乖離の調整を行っているわけではありません。

 

ETFの市場価格が
基準価額を大きく上回ったときには、
指定参加者が基準価額の値段で現物を購入します。

 

そして、その現物をETFに拠出し、
受け取った受益証券を
一般の投資家に販売しています。

 

つまり、現物を安く買って、
受益証券を高く売るわけですから、
指定参加者は利益を得ることができるのです。

 

それと同時に、
受益証券を放出することによって、
ETFの供給を増やし、
乖離を減少させる役割も果たしているのです。

 

反対に、
ETFの市場価格が基準価額を下回ったときには、
指定参加者は市場価格で
受益証券を買い取り、
受益証券をもとに現物を償還します。

 

その現物を現物市場で、
基準価額の値段で売却します。

 

この場合は、受益証券を安く買って、
現物を高く売るわけですから、
この売買でも指定参加者は
利益を得ることができるのです。

金ETFの中で純資産残高が一番多いのは?

純資産残高を見ますと、SPDRゴールドが
およそ326億815ドル(約3兆2608億1500万円)
と圧倒的です。

 

これは、SPDRゴールドだけで、
ETFSセキュリティーズの全商品の資産総額
およそ125億2800万ドル(約1兆2528億円)
をはるかに超えています。

 

金価格連動型ETFの純資産残高は、
現在のところおよそ258億円ですが、
金価格連動型ETFには
国内ETFというメリットがあります。

 

SPDRゴールドとETFS金上場投信は、
海外の証券取引所にも
重複上場している海外ETFなので、
使い勝手という面では、
国内ETFに一歩譲るといえそうです。

 

スポンサーリンク